お酢は昔から体にいい食品と言われていますよね。
普段の食事の中でも積極的に摂っている方も多いんじゃないでしょうか。
そのお酢の中でも、ドリンクとしても飲みやすく美味しいと人気なのが「リンゴ酢」です。
私も美容や健康のためりんご酢を飲んでみようと思い立って、いくつか試してみました。
その中で出会った美味しいリンゴ酢、青森のカネショウさんのりんご酢をご紹介します!
飲んでも、料理に使ってもとっても美味しくて、お中元やお歳暮、贈り物にもぴったり!
今回は通販で届いた時の様子や私のリンゴ酢の使い方、楽天での口コミなどもお伝えします。
わが家の酢豚合わせ調味料レシピもありますよー。
リンゴ酢通販のおすすめ!カネショウ
私が長年愛用しているリンゴ酢がこちら!
青森のカネショウさんの「樽熟りんご酢」です。
|
![]() カネショウの「樽熟りんご酢」 |
カネショウのリンゴ酢を愛用している理由
私がリンゴ酢を飲んでみようと思ったきっかけは、年々体の回復力が弱くなってきたのか疲れやすくなったことと、太ってきたこと。
いろいろ調べてみて、疲労回復にいいと言われるものの中で、手軽にできそうなものがお酢だったんです。
さらにリンゴ酢は美容面でも期待が持てるかも?ということで、いくつかのりんご酢を試してみることにしました。
その中で出会ったのがカネショウのりんご酢です。
カネショウのリンゴ酢のどこがそんなに気に入ったのか。
とにかく、美味しい!
これに尽きます。
お酢なので、酸っぱいのは酸っぱいんですが、まろやかでフルーティ。
そして、原料が国産完熟りんご100%で、180日以上かけてじっくり作られているというのも魅力です。
その分、お値段はややお高めではありますが、価格の安いリンゴ酢は、りんごジュースを発酵させて短期間で作られたものが多いんですよ。
カネショウリンゴ酢の特徴
●原料は津軽の完熟りんご100%
皮や芯も含め、りんごまるごと使って作られています。
●カネショウ独自のすりおろし醸造
特許も取得しているカネショウ独自の醸造方法。
すりおろしたりんごを発酵させ、低温で熟成。
●さらに低温長期発酵
りんご酢作りに適した気候の青森で、木樽でさらにじっくり低温長期熟成することで風味やコクのあるまろやかなリンゴ酢に。
完成までなんと180日以上かけて作られています!
リンゴ酢の使い方
プレーンなタイプの樽熟リンゴ酢は特に料理におすすめです。
このリンゴ酢を使うと酢の物やドレッシングなど、喉にくるような強い酸味がやわらいでとっても食べやすく美味しくなります。
そして、私の一番のおすすめは「酢豚」です。
調味料を合わせて作る酢豚は酸味が強くて自分でもイマイチだな〜と思ってたんですが、リンゴ酢を使ってみたらびっくり!
酸味が柔らかくなって、フルーティで驚くほど美味しくできたんですよ。
(下に酢豚の簡単合わせ調味料レシピを書いておきますので参考にしてくださいね)
母にもプレゼントしたんですが、「酢の物がすごく美味しくできた!」と喜んでもらえました。
いつも使っているお酢の代わりに、いろんな料理にどんどん使ってみてくださいね。
リンゴ酢は薄めてドリンクとして飲むこともできます。
が、プレーンなリンゴ酢は慣れないと飲みにくいのも確かです。
ドリンクとして飲むのであれば、こちらの「ハチミツ入りりんご酢」がおすすめです!
樽熟りんご酢にハチミツを加えた飲みやすいりんご酢ですよ。
|
![]() カネショウの「ハチミツ入りんご酢」 |
お水で好きな濃さに薄めたり、お酒に入れたり、牛乳で割るとトロリとしたヨーグルト飲料っぽくなります。
ハチミツ入りなのでちょっとカロリーが気になるところですが、7倍に薄めた場合の100ml当り (原液 約14ml)で 34.5kcal。
カロリーが気になる方には、甘さとカロリー控えめなライトタイプもあります。
7倍に薄めた場合の100ml当り (原液 約14ml)で 24.2kcal。
|
![]() カネショウの「ハチミツ入りんご酢ライト」 |
りんご酢がおいしい!カネショウレビュー
最近はデパートの物産展でまとめて購入することが多かったんですが、うっかり行くのを忘れてしまったので、久しぶりに通販で購入しました!
ダンボールに入って到着!
通常は6,000円以上で送料無料になるんですが、リンゴ酢は6本セットで買うと6,000円に満たなくても送料無料になります!
今回はドレッシングなども一緒に買ったので、箱の中に箱って感じで届きました。
リンゴ酢6本セットのみの場合は、下の写真のこの箱で届いていたと思います。
中にはリンゴ酢がきっちり6本、割れないように仕切りも入ってます。
今回注文した商品全部。
商品チラシやお礼状なども入ってます。
一緒に買ったドレッシングやソース。
カネショウは、りんごを使ったドレッシングや調味料も豊富です。
私のお気に入りは「炒り胡麻りんごドレッシング」なんですが、今回はダンナのリクエストにより「黒にんにくとりんごのドレッシング」にしてみました。
程よいにんにくの風味で、これも美味しかった〜。
わが家では薄めたリンゴ酢をポットで常備。
いつでも飲めるように冷蔵庫に入れてます。
私はもう飲みなれているので、普通のリンゴ酢だけを薄めても飲めるんですが、ハチミツ入りリンゴ酢を混ぜるとおいしいのでブレンドしてます。
私の好みは、樽熟りんご酢 2:ハチミツ入りりんご酢 1の割合。
薄め方はお好みですが、私は10倍くらいが一番飲みやすいです。
ちなみに、このポットはずーっと前のプレゼント企画でいただいたもので、通常は付いておりませんのでご了承くださいませ。
おまけでわが家の定番、とっても簡単な酢豚の合わせ調味料レシピをご紹介します!
●酢豚合わせ調味料(4人分)●
リンゴ酢・トマトケチャップ・砂糖・しょうゆ 各大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 100ml
※酸味が強いのがお好きな方は、リンゴ酢を多めにしてくださいね。
いつもお作りのレシピのお酢をリンゴ酢に変えるだけでもフルーティで美味しくなりますよ。
その場合は、リンゴ酢は気持ち多めに入れるといつもの酸味と同じくらいになります。
|
![]() 【送料無料】カネショウの「樽熟りんご酢6本」 |
カネショウのリンゴ酢口コミ
私以外の購入された方の感想も気になりますよね。
楽天ショップの口コミを拾ってみました。
樽熟りんご酢の口コミ
■大手メーカーの純リンゴ酢を買ってみましたが、クセが強く飲むのをやめてしまいました。
ダメ元でコレを試したら、とてもまろやかで本当に驚きました。いろいろな料理にかけて食べています。
■いろいろ試しましたが結局はこれに戻ります。
スーパーで買うりんご酢に比べるとちょっとお高めですが味は本物。
6本まとめて購入すると送料無料なのも嬉しいです。
■甘味を自分で調整したいので甘味料やはちみつなしのこれにしています。
最近のお気に入りはお風呂上りのリンゴジュース割りです。
■炭酸や牛乳で割ったり、最近は豆乳割り、ハチミツを少しだけ入れて飲んでます。
ドレッシングにするとフルーティな香りが引き立ちます。
■毎日少しづつ飲んでいますが最近の体調がかなり良く、疲れなくなり血圧が安定してきました。
ハチミツ入りりんご酢の口コミ
■牛乳割りがヨーグルトみたいでさっぱりして美味しいです!
■普段、スーパーのもので済ましていましたが、本当に美味しくてびっくりしました!濃厚で甘みがあり、まろやかです。
■ここのりんご酢を飲んだら他のは飲めません。健康のために一日一杯必ず飲んでいます。
■牛乳割りがおすすめです!毎朝飲むとお通じがよくなりました。
■疲れたと思った時に飲むとキューッと沁みて癒される感じ。料理にもよく使っています。
さいごに
口コミには「おいしい」という言葉がたくさん!
味の好みには個人差もありますが、かなりの確率で美味しいという評価でした。
また、健康面での効果も報告がありますが、こちらは個人の感想として参考にしてみてくださいね。
私も長年使い続けているお気に入りのリンゴ酢です。
カネショウにはほかにもたくさんのリンゴ酢商品や調味料などもあります。
ぜひ一度お店を覗いてみてくださいね!