2020年1月末にスタートしたwebサービス「Brain」。
「知識共有プラットフォーム」と謳っているとおり、様々な知識を個人が販売できるサービスです。
例えば、ブログやYouTube・TikTokのノウハウ系だったり、テンプレートの販売だったり、特技や職業を生かした実用書的なものだったり、とジャンルは様々。
ただ、今の時点では「儲かる」とか「簡単にアフィリエイトができる」とかって胡散臭そうな部分ばかりが目立ってて、よくない印象を持ってる方も多いんじゃないでしょうか。
私もアフィリエイトはやってますが、ゴリゴリやるのは好きじゃない・・・と言うこともあり、しばらく遠くから眺めてました。
とは言え、どんなものか興味はある。
ってことで、ブレインコンテンツのチェックと、勉強と実践を兼ねて新規登録・記事購入してみました。
新しく始まった知識共有プラットフォーム「ブレイン」って大丈夫なの?自分に向いた活用方法はあるの?を探っていきます。
気にはなってるけどちょっと不安・・・という方の参考になれば幸いです!
ブレインは怪しいのか?
Brainは、個人が記事を販売できるnoteっていうサービスのアフィリエイト付き版と言われてて、サービスが始まった直後は「アフィリで簡単に稼げる」とかで、まあいわゆるそっち系の方たちですっごい盛り上がってたらしいです(よう知らんけど)。
私は少し経ってからこのサービスを知ったんですが、そのちょっと怪しげな胡散臭い部分がどうなんだろってところで様子を見てたんですよね。
ブレインのアフィリエイトとは?
ブレインのアフィリエイトというのは、例えば私がブレイン内のコンテンツをTwitterやブログで紹介して、その紹介リンクからコンテンツが購入されれば価格の何十パーセントかが私の報酬になるというものです。
それ自体は怪しくもなんともない真っ当な「宣伝と対価」なんですが、問題は、コンテンツが良かろうが悪かろうが片っぱしから宣伝しまくって対価を稼ぎまくろうという人が出てくるだろうということ。
それによって、ゴミのような内容のコンテンツまでもが「これいいよー」って宣伝されて、乗せられた人がうっかり買ってしまうという恐れがある。
これを、クソ撒き散らしシステムなんて言っている方もいるようです(お下品で失礼 m(_ _)m)。
Brain自体は怪しくない
つまり、Brainそのものは怪しくない。
Brainの本質はコンテンツ販売(知識共有)です。
怪しいのはお金だけを目当てにこのシステムを利用しようとする人間ということですね。
そして、Brainに限らずどんなサービスや商品でも悪用しようとする輩は出てくると思います。
が、Brain運営会社も、コンテンツは審査をされているようですし、売上があるユーザーは本人確認書類の提出も必須になりました。
悪質コンテンツや悪質ユーザ排除のために、運営会社さんも動いています。
ブレインのコンテンツはすべて、冒頭部分の試し読みができます。
宣伝文句に惑わされず、自分に必要かどうかしっかり自分の目と心で冷静に判断して決めてくださいね。
ということで、実際にBrainをのぞいてみましょうー!
Brainは稼ぐ系ばっかり・・・じゃなかった
Brainの第一印象は、「ギラギラしてて確かに怪しそうだなー」でした。
記事タイトルを見て行くと、YouTubeやブログでの集客とか、◯◯で稼ぐとか、◯◯でウン万円!とかがずらっと並んでて、「やっぱりそっち系かー」って感じで、そのままそっとページを閉じそうになりました。
売れてるコンテンツが上位に表示されるようなので、初めてだとギラギラした見た目に引いてしまうこともあるかもですが、サイドバーのカテゴリー一覧から見てみると、地味目のコンテンツもたくさんあることがわかります。
例えば、「デザイン・イラスト」カテゴリーには似顔絵描きますとか絵の書き方とかがあったり。
ただこのカテゴリーも、投稿者本人がどこに入れるか決めるらしく、同じような内容の記事が違うカテゴリーに入ってたり、まとまってない印象はありましたが。
他にも、健康実用書的なものやエッセイ風の記事など、結構バリエーションに富んでます。
今後一般にもBrainサービスの知名度がもっと上がってくれば、小説とか漫画とか、実用書的なものとか生活に密着した地味目なコンテンツもたくさん出てくるんじゃないでしょうか。
ってところで、いくつか気になる記事もあったので、次は新規登録して購入です!
ブレインの始め方は簡単手軽
Brainは、記事の購入だけなら新規登録してクレジットカード情報を入力するだけで簡単に利用できます。
新規登録は、とりあえず住所や本名などは入れなくても利用できるので、記入は4項目くらい、めちゃくちゃ簡単です。
記事を購入する場合はクレジットカード情報も入力。
で終わり!
なんか、こんな簡単でいいのかってくらいシンプルで、「よしっ、Brainいよいよやってみるぞ!ドキドキ」と気合を入れてのぞんだ割にはあっけなくて拍子抜けな感じでした。
ただし、コンテンツを販売したり記事紹介をするには、本名登録や本人確認書類、銀行情報の提出が必要になります。
試し読みと記事の購入
記事の購入はさらに簡単。
気になる記事をクリックで開くと冒頭部分の試し読みができます。
試し読みは著者によってマチマチで、すっごい長い方もいれば2〜3行という方もいます。
よしこれ買おう!と思ったら、タイトル横の価格をクリック。
確認ウィンドウが開くので「OK」をポチッとすれば購入完了。
え?本当にこれで買えちゃったの?
と心配になるくらいお手軽。
ですが、ちゃんと買えてました。
ホッ。
書籍と違って購入後も記事が更新されたり、追加されたりとコンテンツがどんどん濃くなっていくのもこの手のプラットフォームの特徴。
ただし、内容が濃くなるに従って値上げされる場合もありますので、読みたいものがあれば早めに購入するのがお得な場合もありますよ!
でもBrainって、購入した記事が更新されたよって連絡とか無いっぽいので更新されてもわからないのが不親切かな。
SNSみたいにマークが付いたりすると分かりやすいんだけど。
久しぶりにBrainをのぞいてみたらプロフィールアイコンの横にベル型の通知アイコンが追加されてました。
トップページのデザインも見やすくなってるし、ますます進化していきそうですね!
あ、あと、記事の最低金額が100円からの設定らしく、無料記事でも100円の表示が出てます。
「この記事は無料で読めます」等書いてありますので、うっかり値段ボタンをポチらないよう気を付けましょう!
購入本レビュー2選
実際に私が購入したコンテンツの中から、よかったものを2本ご紹介します!
1. Brainとは?をシンプルに解説
私がBrainを見たときに一番売れてるらしく目立っていたのが、イケハヤさんという方が書かれた“【最短ルート】「ゼロから始める「Brain攻略法」を解説”。
私、アフィリエイトやってるくせに業界に疎いので存じ上げなかったんですが、かなり有名なアフィリエイターさんのようです。
で、試し読みしてみたところ、Brainのあれこれをまとめてくださっている記事のようで「これ読めば『Brainとは?』がわかりそう」ってことでポチりました。
一言で言うと「Brainで自分は何ができるのか」のヒントになる記事だと思います。
アフィリエイトのとっかかりにするか、記事を提供する側になるか、はたまたどっちも無理そうだから読むだけにしとくか。
Brainは、短期でがっぽり、簡単、即収入とかの情報が先行してて胡散臭いけど、結局のところどうなの?そもそもBrainって何ができるの?ってところを、webビジネス超初心者にもわかるように解説されてます。
私もよくわかってなかったので勉強になりました。
同様のサービスである「note」との違いや、コンテンツ製作者にとってもなぜBrainがいいのかなどの説明もわかりやすく、ブレインがアフィリエイト機能付きである理由が理解できました。
win-win!いや、win-win-winかな。
アフィリエイト部分では、カネ目当てで手当たり次第にレビューしようとする輩にチクっと釘を刺してるところでニヤッとしたり。
対象は、webビジネス初心者から中級者くらいまで。
最初の一歩としてレビュー記事を書いてアフィリエイトしてみよう!の初心者にはレビュー記事の書き方のヒントだったり、Brainでコンテンツを販売してみよう!の中級者には売れるコンテンツの戦略だったり。
内容は多岐にわたっていて、後半は初心者にはちょっとついていけない部分もありますし、わからない用語もありますがそこは必要に応じて自分で調べましょう。
webビジネスで成功されている方の経験に基づいたブレイン攻略法や、ブレインってなんだろう?って基本のところがサクッとわかる一本です。
>> 【最短ルート】「ゼロから始める「Brain攻略法」を解説
2. ネット社会での付き合い方がわからないときの道標
アフィリエイト業界で14年走り続けてきた小雪さんのコンテンツ、“【保存版】「ズルい!」と言われるあの人が水面下でやっている事”。
派手に表舞台に出られないアフィリエイターさんなのですが、私がアフィリエイトってギラギライケイケばっかりじゃないんだと知るきっかけにもなった方です。
憧れのブロガーさんやインフルエンサーさんにメールを出したい、SNSでコメントしたい・・・と思ってもなかなか実行に移せない控えめな方って多いと思います。
どうすれば顔の見えないネット社会で気持ちよくお付き合いができるのか。
小雪さんの経験に基づくNGな表現や行為などを具体的に交えながら、楽しくわかりやすく解説されています。
読めば読むほど気持ちが楽になるコンテンツです。
現在はプレ公開中で、完成度は約半分。
完成版は4月10日リリース予定ですが、完成版リリースとともに正規価格に値上げされます。
なので、気になる方はお早めに試し読みをチェックしてみてくださいね!
>> 【保存版】「ズルい!」と言われるあの人が水面下でやっている事
ブレインは大丈夫なのか?まとめ
Brainの本来の姿はコンテンツ販売の知識共有プラットフォームです。
そこで、自分の得意なことを世に出すもよし、読みものとして購入のみするもよし。
すっごくいいコンテンツだと思ったら友達に教えてあげる感じで紹介する(これがアフィリエイト)もよしですよね。
実は白状しますと、購入した記事の中には「ちょっと失敗」もあったんです。
高いものではなかったんですが、それでも価格の割には内容が薄く感じましたし、私にはあまり必要なかったかな・・・、っていうものもあるので、あおり文句に踊らされないよう、見る目を養うという勉強にもなりました(負け惜しみ)。
試し読みで面白そうだった100円記事を購入して続きを読もうと思ったら「更新をおまちください」の一行だけだったり。
おもわず笑ってしまいましたが、まあ、更新をのんびり待つとします。
知識共有というサービスは本当に素晴らしいもので、アフィリエイト機能も正しくWin-Winになればとてもいいことだと思います。
いい方向に進むことを願ってます。