わが家についに導入されたダイソン掃除機!
カーペットメインのわが家が選んだのはv10アブソリュートプロです。
カーペットってホコリが溜まっててもよくわからないってことないですか?
ウチも汚さがよく見えないことと、掃除嫌いが重なってついつい手抜きになりがちだったんです。
それが、思い切ってダイソンを買ったことでちょっぴり掃除が楽しくなりました。
今回は、ダイソン掃除機V10アブソリュートプロの使い勝手やツール類、気になる音や重さなどをレビューします。
ダイソン掃除機v10でカーペット用は?
わが家が買ったダイソンはこちらの商品。
(購入した楽天ショップでは売り切れていたため、ダイソン公式ショップをご紹介します)
|
ダイソン Dyson V10 Absolutepro サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12ABL 2018年最新モデル |
ダイソンV10アブソリュートプロを選んだ理由
ダイソンの評判は使っている友人や知り合いから聞いていて、その良さはわかっていました。
ただ、わが家にはコード式の掃除機と、マキタのコードレスクリーナーがあったので買う必要がなかったんです。
ところが、そのメイン掃除機のキャスターが壊れ、重い掃除機をよいしょよいしょと持ち上げて運びながら掃除しなければならなくなりました。
マキタのコードレスは軽い掃除には便利なのですが、古い型でカーペット掃除のメインに使うにはやや頼りない。
そこで思い切ってダイソンを買うことになったんです。
V10が発売されて前機種のV8も安くなっていた時期で、迷ったんですがやっぱり最新型がいいよねということでV10に!
V10も数種類ありますが、わが家はカーペット敷きメインなので、必然的にカーペットに向いているヘッド付きのアブソリュートプロを選びました。
ダイソンv10はおすすめ?
ダイソンの掃除機はこのままの状態で届きます。
ダイソン買ったなっていうのが丸わかりで、ちょっと恥ずかしくちょっと嬉しい(笑)。
アブソリュートプロは、ツールも全種類付きなので箱にびっちり。
取扱説明書と郵送用の封筒。
封筒は登録書を郵送する場合に使います(オンライン登録すれば不要)。
取扱説明書は海外製品らしく、イラストメインでシンプル。
日本の丁寧な取説に慣れてるとちょっとわかりにくいかも。
修理が必要になった場合は、引き取りに来てくれて72時間以内に届けてくれるそうです。
72時間と言うと、3日ですね、早い!
スイッチのオンオフはトリガー(引き金)式。
赤い部分を押している時だけスイッチが入ります。
こまめに入切ができて使ってる時だけスイッチを入れるので、思ったよりも稼働時間が長く感じます。
で、トリガーを引き続けてると指が疲れるという感想もあったので心配だったんですが、トリガー自体はとても軽いです。
うっかり触るだけでスイッチが入ってびっくりするほど。
ただ慣れてないせいか力を入れすぎてしまうようで、ちょっと疲れるかな?といった感じですね。
これは慣れれば大丈夫そうですけど。
パワーの切り替えは3段階。
ダイソンV10ツール紹介
では、付属のヘッドやツールの紹介と使ってみた感想をお伝えします!
ツールは全て赤いボタンの位置を合わせてカチッとはめ込むだけ。
外す時は赤いボタンを押しながら抜き取ります。
ダイレクトドライブクリーナーヘッド
わが家で一番活躍するのが、カーペット掃除に適したダイレクトドライブクリーナーヘッド。
ブラシ付きのローラーでカーペットのゴミやホコリをかき出してくれます。
ヘッドの左右は約25cmでやや大きめですが、ボールのようなパーツのおかげで首が自由に動くのでごちゃごちゃしたところも思ったより掃除しやすいですよ。
徹底的に掃除したい時やペットの抜け毛が気になるお宅なら、パワー2やMAXも使うと思いますが、普段の掃除ならパワー1(最弱)でも十分ホコリやゴミを取ってくれます!
ローラーヘッドで動きもスイスイ軽いですが、MAXで使うとカーペットに吸い付くほどの強さで、動かすのが重くなります。
ちなみに、このヘッドを付けた時の使用時間は、パワー1で35分、パワー2で20分、MAXで7分です。
初めてダイソンを使ってカーペットを掃除をした時、パワー1なのにクリアビン(ダストボックス)にみるみるホコリが溜まっていってぞっとしました。
掃除嫌いでサボりまくってたツケでしょうかね。
でも、この透明のダストボックスのおかげで「掃除してるっ」という気分が高まり、ちょっと掃除頻度が上がりましたよ(笑)。
クリアビンってそういう心理効果も狙って透明になってるのかもしれませんね。
ソフトローラークリーナーヘッド
ふかふかのローラーに短いブラシがついたヘッドは、フローリング向き。
このヘッドも首がよく動きます。
わが家の場合は和室の畳にも使ってます。
畳の上だからか、MAXでかけても軽く動かすことができました。
ミニモーターヘッド
左右が約14.5cmのミニサイズのヘッド。
ウチではソファやベッドの掃除用です。
ヘッドが軽いのとコードレスの気軽さでベッドマットに掃除機をかける機会が増えました!
コンビネーションノズル
ブラシ有りと無しを切り替えられる広口のノズル。
ウチではブラシありで使う方が多いです。
棚や壁の下にある木の部分にたまったホコリ掃除に活躍中!
気づいた時にささっとできるのがいいですね。
ミニソフトブラシ
コンビネーションノズルよりやや柔らかめの縦型ブラシ。
広くてまっすぐな面を掃除するのに便利です。
ウチではパソコンのキーボードやドアの掃除に役立ってます。
隙間ノズル
これは見慣れたタイプのノズルですよね。
わが家ではその名の通り、カーペットの壁際の隙間に入り込んだゴミを掃除してます。
フトンツール
掛け布団やカーテンを掃除するのに使ってます。
家では出番の少ないツールですね。
延長ホース
手で引っ張るとビヨーンと伸びる延長ホース。
狭い隙間の奥の方を掃除するのに使います。
伸ばしっぱなしにできないのがやや使いにくいですね。
アップトップアダプター
ブラシなどの角度を変えるツールで、180度まで開きます。
ブラシがもうちょっと下向きだとぴったりなのに〜、なんていう時に使うものですね。
通常のホースの先につければエアコンやタンスの上の掃除もできて、意外と便利なツールですよ。
カーペット掃除だけができればいい!という方には、V10 Animalがおすすめ!
ソフトローラークリーナーヘッドとソフトブラシが付属せず、ちょっとお安いモデルです。
|
【直販限定】ダイソン Dyson V10 Animal+ サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV12ANCOM 2018年最新モデル |
ダイソン掃除機v10アブソリュートレビュー
クリアビンにたまったゴミは、レバーを押し下げるだけで簡単に捨てられます。
本当は下の写真よりもっとゴミ箱に突っ込んだ状態で捨てないとホコリが舞ってしまいますのでご注意を。
トリガーの近くにある、バッテリーの減りや充電状況、フィルターの詰まりをおしらせしてくれるランプ。
フィルターは本体のお尻に付いてる青いパーツで、ここから排気が出ます。
フィルターやクリアビン、ソフトローラーは水洗い可能なので、いつでも清潔を保てますよ。
壁やスタンドにビス止めできる収納用ブラケットも付属。
ここに充電プラグをセットすれば収納した状態で充電ができます。
V10では本体の裏にゴムの滑り止めが付いたので、掃除中のちょい置きも安定するのが地味に嬉しい仕様です。
音や重さは?
音は、パワー1、2は一般的な掃除機と変わらないと思います。
音の質は高音で、ピシューーーって感じの音です(解りますかね?)。
MAXだとやや大きくはなりますが、私はうるさいってほどには感じませんでした。
重さは、床掃除の場合はヘッドのローラーがあるので軽く動きます。
ただし、MAXだと床に吸い付くほどの力なので長時間だと疲れそうですね(とはいっても最長7分ですが)。
ハンディ掃除機としては少々重いです。
下向きで使う場合はさほどではないですが、高く持ち上げるのは辛いですね。
また、両手で本体を支えると楽なんですが、棚の上などモノを動かしながらだと、片手で本体を持ち続けることになるので重さを感じます。
この辺りは使い慣れるに従って、楽な使い方を発見できるかもしれませんね。
まとめ
使い勝手や重さなど細かいことはいろいろありますが、感想を一言で言うと「買ってよかった」です。
パワフルで手軽なコードレス掃除機で、気づいた時やちょっとした空き時間にちょこっと掃除ができるのが掃除嫌いには嬉しい点です。
部屋もきれいで気持ちいいですしね。
「今日こそは掃除しないと・・・」というプレッシャーも、「さあ掃除するぞ!」って気合いを入れることもなくなりました。
クリアビンで取れたゴミやホコリが見えるのも「掃除したぞ〜」という達成感を刺激してくれるので、もうちょっとやろうかな〜なんて気になったり。
掃除嫌いは治ってませんが(^^;)、苦にならなくなってきたので、ちょっと高かったけどいい買い物だったと思っています。